地域イベント情報

地域イベント情報一覧

2011.10.24

青年部 第2回 「三島駅周辺グランドデザイン」に関する意見交換会のご案内

三島商工会議所青年部まちづくり委員会

まちづくり委員会では、三島市のまちづくりに関して
「三島駅周辺グランドデザイン」を研究することとなり
10月21日に第1回目となる意見交換会を開催いたしました。
当日は活発な意見交換をすることが出来ましたが
時間にも限りがあり充分に論議を尽くすまでには至りませんでした。
そこで、今回はグループディスカッション形式の
意見交換会を再度企画致しました。

第2回 「三島駅周辺グランドデザイン」に関する意見交換会

日時 : 平成23年11月1日(火)
      19:00~21:00
場所 : 三島商工会議所 4階会議室
内容 : ≪意見交換会 {19:00~21:00}≫
      「三島駅周辺のグランドデザインについて」
      グループディスカッション形式による意見交換

青年部メンバーはぜひご参加お願いいたします。

また、メンバー以外でご興味ある方は
三島商工会議所青年部HP
お問い合わせ からご相談ください。

第2回 「三島駅周辺グランドデザイン」に関する意見交換会の様子は
後日、事業・活動報告 にてお知らせします。

2011.10.24

青年部  新入会員交流会の開催のご案内

三島商工会議所青年部会員交流委員会

下記の通り、三島商工会議所青年部の新入会員を対象に
交流会を開催することとなりました。

この交流会はせっかく入ったがなかなか出てくるきっかけの無い
新入会員の方と現メンバーとの交流会を目的に開催するものです。

またこの事業は当初の事業計画にはない事業ですが
川名会長から命を受けて会員交流委員会が設営してくれます。

多くの新入会員、メンバーと交流しやすいように
決められた時間内に会場に来て、何時に帰ってもOKという
自由で参加しやすい交流会を会員交流委員会が企画しています。

「青年部新入会員交流会」

日 時 : 平成23年11月15日(火)
       18:00~21:00 (21時までの間で途中参加OK!)
場 所 : おんふらんす  (三島市芝本町1-1 TEL055-991-5670)
内 容 : ・参加者の皆さんでお酒を持ち込み、交流会!缶ビール1本でも!!
      ・お酒の飲めない方はソフトドリンクでもOK!手ぶらでもOK!
      ・交流会中はマジシャン「EISHIN」 によるテーブルマジックも!
      ・途中参加・退席OK!とにかくお気軽に参加し、交流しましょう!
参加費 : 3,000円
申し込み先 青年部事務局(TEL975-4441 FAX972-2010)

新入会員はもちろん、現役メンバーは
ぜひ多くの出席をお願いいたします!

また、メンバー以外でご興味ある方は
三島商工会議所青年部HP
お問い合わせ からご相談ください。

2011.10.18

静岡県中小企業家同友会三島支部 「コモン・ニジェール講演会」のご案内

主催 静岡県中小企業家同友会三島支部 /一般社団法人コモン・ニジェール
後援 在東京ニジェール共和国名誉領事館
   三島商工会議所 /三島商工会議所青年部

平成23年11月8日(火)に静岡県中小企業家同友会三島支部主催
三島商工会議所青年部が後援します
「コモン・ニジェールの写真展と講演会」が開催されます。

一般社団法人コモン・ニジェールは、ニジェールを一人でも多くの
日本の方に知ってもらうことと、ニジェールの子供たちへの
応援を目的に設立されました。
海に囲まれた国で砂漠の国について考えることは
実は日本を深く知ることに繋がるのではないかと思います。
「ニジェールキャラバン in JAPAN」は、水も電気もない
サハラ砂漠の真ん中のキャンプに住んでいた福田英子を
代表理事とするコモン・ニジェールが、今までとこれからの
日本とニジェールの繋がりを考える目的で企画しました。
皆さん、ぜひご参加ください。

知らなくても、つながっている。
ニジェールを知るための写真展と講演会

日 時 : 平成23年11月8日(火)

場 所 : 三島商工会議所 1階 TMOホール
      三島市一番町2-29 TEL 055-975-4441

内 容 : 写真展  時間 10:00~
       講演会  時間  19:00~20:30(受付18:30)
       講 師   コモン・ニジェール 代表理事 福田英子

入場料 : 無料 自由参加 講演会定員は100名です。
     お申込みは不要です。直接会場へお越しください。

お問い合わせ : 静岡県中小企業家同友会事務局
          TEL 054-253-6130

「ニジェール共和国」
アフリカ大陸サハラ砂漠の南に位置する内陸国。国土は日本の約3.4倍。
人口1,529万人、首都はニアメ。公用語はフランス語、宗教はイスラム教
キリスト教、原始宗教等。
「今、日本の24時間中、約1時間弱はニジェール産のウランで発電している
計算になります。そしてそれは、32年前から続いています。2009年国連が
発表した人間開発指数(人の生活を計る指数)でニジェールは最下位であり
1日1ドル以下で暮らしている人たちの国です。」

青年部メンバー皆様、多くの参加をお願いします。
またメンバー以外でもご興味ある方は
入場無料ですので、ぜひお立ち寄りください。


ページの先頭へ