事業・活動報告
2011.10.26
「三島駅周辺グランドデザイン」に関する意見交換会
10月21日(金)に三島商工会議所会議室におきまして
三島市産業振興部長の宮崎氏、商工観光課長の三田氏
同じく商工観光課の渡辺氏と青年部メンバーで
「三島駅周辺グランドデザイン」に関する意見交換会を
まちづくり委員会担当で行いました。
司会のまちづくり委員会鈴木委員長の開会の挨拶から始まりました。
続きまして川名会長から挨拶と趣旨説明がありました。
この事業は年当初の事業計画には無かった事業で
また開催までに日も少なかったのですが
「行政に頼らず、真剣に考え、自分たちでまちづくりをしていかなければ
いけない。」という川名会長の言葉に事業の必要性を感じました。
三島市産業振興部長の宮崎氏からご挨拶。
その後、今回の意見交換会の題であります
「三島駅周辺グランドデザイン」の内容説明をしていただきました。
説明ではこれまでの経緯と経過報告、現況をご用意していただいた
資料を見ながら聞きました。
まずは東街区再開発事業が白紙となってから三島駅周辺グランドデザイン
のコアスタッフ会議を設置し、そちらでグランドデザインを模索していることを
説明していただきました。
その後、三島駅の立地(交通結節点)・周辺の地域資源・周辺商業等の
現状の話を伺い、コアスタッフ会議でのデザイン案を伺いました。
市民に調査を行い、市民ニーズとコアスタッフ会議が提案する上位・関連
計画の位置づけから、求められた要素として高次都市機能の整備と地域
資源の有効活用が掲げられました。
高次都市機能としては医療や健康に特化するという案。
地域資源に関しましては課題も含めまして
交通の結節点である事、楽寿園の活用、JR三島駅の南北自由通路
周辺商業活性化、駅南口東街区/西街区再開発事業の説明がありました。
内容説明後、意見交換会に移る前に宮崎部長から多くの意見を聞き
たい、そして意見の吸い上げもするとお話しがあり、意見交換会が
スタートしました。
意見交換会では前田担当副会長が司会進行を務めました。
今回はまず宮崎部長から内容の説明を聞き青年部から、とにかく多くの
意見を出すことを主旨とすると前田副会長から説明。
前田副会長進行のもと、メンバーからは多くの意見が出されました。
楽寿園の無料化や有効活用の意見や提案。
東街区・西街区の再開発に関してのインフラの問題や同じく駅周辺の
商業や地域資源の活用・活性化の提案や意見。
交通結節点であることを生かす意見。
三島だけはなく周辺自治体も含んだグランドデザインの設計に関する意見や提案。
またそもそも行政がグランドデザインやイメージを設計するというものに
無理があるのではないか、再開発にしても民間でやりたいところがあれば
そういったところにやらせればいいのではないか。
それよりも、もっと今ある地域資源をどう活用していくかが、活性化に繋がるし、有効ではないかなどなど。
非常に多くの意見・提案が出ました。
宮崎氏、川名会長、前田副会長からもこの話は課題も多く、課題の解決
法や方向性・イメージを打ち出すには非常に難しく、この一回の意見交換
会では終われないと話がありました。
次回11月1日に設定し、開催されることが決定しました。
内容につきましては意見交換会の形をとるか、ワークショップのような形になるかは未定です。
次回開催日が決定していますので、青年部メンバーのより多くの方が参加いただきますよう宜しくお願い致します。
今回、意見交換会に参加しましてグランドデザインについて意見を出す
という、そもそものグランドデザインや説明内容が非常に難しいと感じ
ました。
もう少しわかりやすい言葉や内容になればより多くの方の意見が聞ける
のかもと思います。
以前からいろいろなところで話が上がっている、多くの課題が絡み合って
くるので難しいですが、具体的なテーマを掲げてそこから意見を集約しても
いいのかもしれないと私は思いました。
次回、多くの方の参加を期待しています。
(取材担当 石川)
コメント
- 青年部 「インターネット活用セミナー」
- main
- 日本商工会議所青年部「関東ブロック大会さいたま大会」